繊維の糊抜きやバイオ加工、洗剤、排水管の消臭など様々な用途で使われています。
エコテックス、GOTSなど環境に優しい繊維加工を提案します。
豚の糞尿、悪臭を、安全な微生物や酵素により豚舎から排出することなく解消します。
微生物の培養、酵素の醗酵生産を受託します。
養豚業界は過去、水質汚濁、悪臭、害虫発生等の環境問題が各地で発生しました。平成16年の家畜排泄物法の改正等、畜産に対する法規制が厳しくなり、養豚農家にも環境対策に積極的に取り組む姿勢が求められてきております。
洛東式無公害発酵養豚法は安全で有用な微生物により家畜の糞尿を確実に処理し環境的、経済的、労力的にも非常に優れた養豚法です。
このスーパーラクトA-90を飼料に添加するだけでなく、豚舎の敷料に混ぜて作った発酵床(バイオベッド)の上で飼育する方法が洛東式無公害発酵養豚です。発酵物の上で飼育することにより、糞尿は安全で有益な微生物が処理してくれますので、外へ搬出する必要がありません。経済的にも労力的にも最も簡単で無理のない養豚法です。
スーパーラクトA-90、オガコ、籾殻,米糠、豚糞(生)を一定量混合、水分率調整後、発酵処理を行い豚舎に敷き詰めます。(40~100cm)
発酵処理された敷料は有益微生物が多数存在し、病原菌など有害微生物の増殖を抑制するため豚の健康維持と成長促進効果が期待できます。頭数密度(1.2~1.5㎡/1頭)を守ることにより、豚が排泄する糞尿は敷料の中で完全に処理されます。敷料は豚出荷後簡単な再生処理により、3年間使用することができます。
洛東式無公害発酵養豚法による肥育管理は敷料の管理を除けば、従来の養豚法と大差はありません。ただしこの方式で最も重要なことは、敷料の維持管理です。発酵は数多くの条件に左右され、常に安定とは限りません。基本を守り正しく管理することが大切です。